この記事では10月9日開催「Loglass TECH TALK vol.4〜ログラスが挑むFASTでのスケーリング戦略〜」で登壇したエンジニア南部の発表内容の書き起こしをご紹介します。 当日のアーカイブ配信はこちらからご覧いただけます! エンジニア 南部 登壇「FAST導入ド…
この記事では10月9日開催「Loglass TECH TALK vol.4〜ログラスが挑むFASTでのスケーリング戦略〜」で登壇したEM塩谷の発表内容の書き起こしをご紹介します。 当日のアーカイブ配信はこちらからご覧いただけます! EM 塩谷登壇「今こそ変化対応力を向上させる…
Product Leaders Week 2024 とは CPO協会主催のカンファレンスで、「シリコンバレー最前線Product Leader 像と日本の進化」というコンセプトのもと、今年は以下の3つのテーマに焦点を当て、深く掘り下げます。 プロダクトマネージャーの採用・育成 プロダク…
こんにちは。ログラスでProductHRをしている永井です。この記事は2024年10月9日に開催した「Loglass TECH TALK vol.4〜ログラスが挑むFASTでのスケーリング戦略〜」のイベントレポートです。 イベント概要 Loglass TECH TALKはログラスのプロダクト開発の取…
こんにちは。ログラスでProductHRをしている永井(@tomoka_nagai)です。 この度ログラスは、Findyが調査した「直近1年間で知って興味を持った会社」において、多くの回答を集めた企業としてランクインしました! 著名な企業と並んで多くの方に選んでいただ…
こんにちは、ログラスのエンジニアの上田(@ueda1023)です。 今回は、9月13日・14日の2日間にわたって開催された、スクラムフェス三河2024年に登壇&現地参加したので、レポートを書きます。 経歴が元々デザイナーでデザインイベントによく登壇や参加をして…
Scrum Fest Mikawa 2024とは Scrum Fest Mikawa 2024はアジャイル開発・スクラムの実践者やこれから実践しようとしている人たちが三河に集い、対話し、つながる、アジャイルコミュニティの祭典です。 登壇者の紹介 今回ログラスからは社員のQA小針(@qa_kotat…
ログラスでエンジニアリングマネージャーをしている塩谷 @shioyang です。この記事では、ログラスのプロダクト開発組織で試しているアジャイルフレームワーク FAST を紹介します。
こんにちは。ログラスのエンジニアの鈴木(@sunazukin_it)です。 この記事は8/26(月)に開催された AWS Startup Multicountry GenAI GameDay の参加レポートです! AWS GameDay とは? まずはAWS GameDayの紹介です。公式HPからの引用です。 AWS GameDay は、…
みなさまこんにちは、ログラスのエンジニアのあわた(@wooootack)です。 今日は、8月23日・24日の2日間に渡って開催された、スクラムフェス仙台に現地参加したのでレポートを書きます! www.scrumfestsendai.org 弊社はシルバースポンサーで協賛させていた…
Scrum Fest Sendai 2024とは Scrum Fest Sendai 2024 はアジャイル開発・スクラムの実践者やこれから実践しようとしている人たちが仙台に集い、対話し、つながる、アジャイルコミュニティの祭典です。 ロゴスポンサーについて ログラスでは創業時の2020年頃…
本記事について エンジニアの南部がスクラムフェス金沢に参加したレポートです。 セッション以外の内容も記載しています。 セッションについては印象に残ったものをピックアップして取り上げさせていただきます。 スクラムフェスとは 言わずとしれたアジャイ…
初代となる「エンジニア25卒採用」は、本当に多数のご応募をいただきました。 昨年開始したエンジニア25卒採用ですが、とても素晴らしい方々に出会うことができ、無事定員となりました!(が、実は1名限定で25卒の方を追加募集したいので、もしもご関心あれ…
Scrum Fest Kanazawa 2024とは Scrum Fest Kanazawa 2024 はアジャイル開発・スクラムの実践者やこれから実践しようとしている人たちが金沢に集い、対話し、つながる、アジャイルコミュニティの祭典です。 今回が記念すべき第一回の開催ということでこの機会…
こんにちは。ログラスでProductHRをしている佐藤です。 この記事は2024年7月16日に開催された、日本CTO協会主催、『 エンジニアが選ぶ「開発者体験が良い」イメージのある企業「Developer eXperience AWARD 2024」』の表彰式についてのレポートです。 ログラ…
こんにちは。ログラスでProductHRをしている永井(@tomoka_nagai)です。 この記事では、技術カンファレンスでのスポンサーブースにおける戦略的コミュニケーション設計について、『開発生産性Conference 2024』『Platform Engineering Kaigi 2024』の2つの…
この記事では、「本質的複雑性」と「偶有的複雑性」に向き合うことをテーマにした記事をまとめてお届けします。 「本質的複雑性」に向き合うための記事まとめ 経営の本質的課題に向き合い続けるログラスのプロダクト開発 「本質的な価値を生み出す」ための取…
はじめに こんにちは!「Loglass Tech Blog Sprint Review 2024」編集長の粟田(@wooootack)です! 今日は、先日無事に完成した、Loglass初の技術同人誌「Loglass Tech Blog Sprint Review 2024」の制作の裏側を公開します! 「なんか凄そうに言ってるけど…
こんにちは。ログラスでProductHRをしている永井です。 この記事は2024年7月9日に開催された『Platform Engineering Kaigi 2024』のレポートです。ログラスは今回Silverスポンサーとして協賛させていただきました。カンファレンスの概要や、スポンサーシップ…
はじめに 株式会社ログラスでWebアプリケーションエンジニアをしている中村です。 この記事は、2024年6月22日に行われたKotlin Fest 2024のカンファレンスレポートです。 カンファレンスの趣旨と概要 Kotlin Festは「Kotlinを愛でる」をビジョンに開催されて…
ログラスでアプリケーション基盤領域のエンジニアをしている龍島(@hryushm)です。以前弊社いとひろ(@itohiro73)より、偶有的複雑性と向き合うEnabling & Platform戦略についての投稿をしました。 自分自身Enabling & Platformを担う部署に所属しており、この…
Platform Engineering Kaigiとは Platform Engineering Kaigiは、現在注目を浴びているPlatform Engineeringをテーマにしたテクノロジーカンファレンスです。本イベントは、Platform Engineeringの世界に深く潜り込むための絶好の機会です。最新のトレンド、…
こんにちは。ログラスでProductHRをしている永井です。 この記事は2024年6月29日から30日に開催された『開発生産性Conference2024』のレポートです。 カンファレンスの概要やスポンサーシップの背景については、以下の記事をご参照ください。 prd-blog.logla…
こんにちは。ログラスでProductHRをしている永井です。この記事は2024年6月26日にログラスオフィスで開催された「【ログラス×MIXI×Ubie】QA社内勉強会の各社事例トーク〜組織全員で品質保証に取り組むために〜」のイベントレポートです。 イベント概要 開発…
開発生産性Conferenceとは 開発生産性Conferenceは、海外・日本の開発生産性に関する最新の知見が集まり、各企業のベストプラクティスや開発生産性向上への取り組みを通して、日本のエンジニアリングの向上につながることを目標とします。(公式説明) 今回…
Kotlin Fest 2024とは Kotlin Festは「Kotlinを愛でる」をビジョンに、Kotlin™に関する知見の共有と、Kotlinファンの交流の場を提供する技術カンファレンスです。(公式説明) 今回ログラスはひよこスポンサーとして、参加させていただきます。 なぜスポンサ…
Scrum Fest Osaka 2024とは Scrum Fest Osaka 2024 は「スクラムの初心者からエキスパート、ユーザー企業から開発企業、立場の異なる様々な人々が集まる学びの場(公式説明)」であり、ログラスでも実践しているスクラムのコミュニティです。 ロゴスポンサー…
こんにちは。ログラスでVP of Engineeringとしてエンジニアリング組織全体のマネジメントをしております、いとひろ@itohiro73と申します。 前回、「銀の弾丸はない - 経営の本質的課題に向き合い続けるログラスのプロダクト開発」と題して、ログラスのプロダ…
"> ">こんにちは。ログラスでVP of Engineeringとしてエンジニアリング組織全体のマネジメントをしております、いとひろ@itohiro73と申します。 ログラスの開発組織は比較的発信が活発なこともあり、採用で出会うエンジニア候補者の方々には「ログラスの開発…