2025年1月8日(水)〜 1月10日(金)に開催されるカンファレンス「Regional Scrum Gathering Tokyo 2025」に、ログラス VPoE(VP of Engineer)の飯田が登壇します。
「Regional Scrum Gathering Tokyo 2025」は、スクラムを実践する人が集い垣根を超えて語り合う場を提供するという目的で実施されるカンファレンス イベントです。
本イベントのセッションで登壇するVPoEの飯田は、「エンジニアリングマネージャー視点での、自律的なスケーリングを実現するFASTという選択肢について」と題し、FAST導入の具体的なステップや、その中で私がどうエンジニアリングマネージャーの役割を再定義していったか、そしてエンジニアリングマネージャーとしてどんな苦労を経験したのかについて、アジャイルコーチ・今井健男氏による解説を交えつつお話しする予定です。
ぜひ、現地・オンラインで聴講ならびに交流いただけましたら幸いです。
イベント概要
- イベント名: Regional Scrum Gathering Tokyo 2025
- 開催日: 2025年1月8日(水)〜 1月10日(金)
- 会場: 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
- 詳細: https://2025.scrumgatheringtokyo.org/
登壇セッション概要
- タイトル: エンジニアリングマネージャー視点での、自律的なスケーリングを実現するFASTという選択肢について
- 登壇日時: 2025年1月8日(水)15:15〜16:00
- 登壇者: Yoshiki Iida (VP of Engineering), Takeo Imai (Agile Coach / Researcher)
- 詳細: https://confengine.com/conferences/regional-scrum-gathering-tokyo-2025/schedule/rich#session-32543-info